第66回 大阪脊椎外科フォーラム
開催日時 | 2025年7月19日(土)14時00分~17時55分
場所 | APイノゲート大阪 ルームD 大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪11F
参加費 | 1000円
第66回 大阪脊椎外科フォーラムを開催しました。
- 日時会場
2025年7月19日(土)14時00分~17時55分
APイノゲート大阪 ルームD
大阪府大阪市北区梅田3丁目2-123 イノゲート大阪11F - TEL
03-5337-6110 - 研修単位
日整会研修会認定 3単位 - 分野番号
【一般演題②+③:[4,7] SS】(1単位)、
【特別講演①:[7] SS】(1単位)、【特別講演②:[7,11] SS】(1単位) - 受講料
参加費:1000円、日整会教育研修講演受講料1000円/1単位
※JOA(日本整形外科学会)の会員証がデジタル化されたため、JOAIDのQRコードを必ずご提示下さい
製品紹介
骨粗鬆症治療剤「ボンビバ静注1mgシリンジ」 大正製薬株式会社
主題「前方・側方アプローチ関連」一般演題(14時00分~15時30分)
座長
大阪大学大学院 医学系研究科 整形外科 古市 拓也 先生
演題1
『 大阪ろうさい頚椎前方手術プロトコールの現状 』
大阪ろうさい病院 整形外科 中庭 和敬 先生
演題2
『 PLIFとOLIF(XLIF)の比較検討:椎体間固定術における術式選択のポイント 』
JCHO大阪病院 整形外科 医長 金山 完哲 先生
演題3
『 骨粗鬆性椎体骨折に対するX-core+short fusion 』
大阪ろうさい病院 整形外科 寺川 雅基 先生
~休憩15分~
特別講演 (15時45分~17時55分)
座長
大阪ろうさい病院 整形外科 部長 海渡 貴司 先生
講演1
『 脊柱変形に対する前方矯正固定術 その適応と問題点 』
獨協医科大学 整形外科学 准教授 森平 泰 先生
~休憩10分~
講演2
『 Low lumbar to pelvic kyphosis –病態とL5S前方固定術による機能再建の実際 』
京都市立病院 整形外科 部長 竹本 充 先生
- 当番幹事
大阪ろうさい病院 整形外科 脊椎外科部長 長本 行隆
- 共催
NPO法人 大阪脊椎脊髄グループ / 大正製薬株式会社